特別養護老人ホーム龍ケ岡のひな祭りは昼食には、彩り豊かなちらし寿司や茶わん蒸しが並び、午後のおやつにはひなあられをご用意し、施設全体がひな祭りムード一色に包まれました。
レクリエーションでは、「手作りひな壇並べゲーム」を行いました。ご利用者様には、印刷されたひな壇の見本を見ながら、手作りのひな壇に人形を並べていただきました。皆さん真剣な表情で取り組まれ、「ここかな?」「こっちがいいかな?」と楽しみながらひな壇を完成させていました。
![]() |
![]() |
|
ゲーム① | ゲーム② | |
![]() |
![]() |
|
ゲーム③ | ゲーム④ |
デイサービスでは、今年も「鬼はー外!福はー内!」の掛け声とともに、節分行事を楽しみました。
赤鬼と青鬼が登場すると、ご利用者様は大盛り上がり!皆さまと一緒に元気に豆まきを行い、福を呼び込みました。
![]() |
![]() |
|
鬼さん登場 | 鬼さん暴れてます |
特別養護老人ホームでは、日々の個別機能訓練に加え、入所者様の健康維持や楽しみのために、定期的にレクリエーションを開催しています。
今回の活動では、袋を使ったフクロウの工作やビンゴ大会、野菜すくいなどを実施しました。皆さま熱心に取り組まれ、笑顔あふれる楽しい時間を過ごされました。
![]() |
![]() |
|
野菜すくい | いも掘り | |
![]() |
![]() |
|
ビンゴ大会会場 | ふくろう作り | |
![]() |
||
魚釣り |
9月の敬老の日に、施設内で楽しめる行事を職員が企画・実施しました。
敬老の創作レクリエーションでは頭を使い、玉入れで身体を動かし、最後には花束のプレゼントと、盛りだくさんの一日となりました。
これからも、皆さまが素敵な笑顔で元気に長生きして楽しく過ごせるよう、職員一同お手伝いさせていただきました。
![]() |
![]() |
|
花束を持って | 玉入れ① | |
![]() |
![]() |
|
玉入れ② | 玉入れ③ |
デイルームに姿を見せると、ご利用者様からは「かわいい!」と大歓声が上がり、大盛り上がり。
まいりゅうくんは、一人ひとりと記念撮影をしてくれ、皆さま笑顔いっぱいの時間を過ごされました。
楽しいひとときを届けてくれたまいりゅうくん、またぜひ遊びに来てくださいね!
![]() |
![]() |
|
まいりゅうと一緒に | まいりゅうと一緒に | |
![]() |
||
まいりゅうと一緒に |
デイサービス龍ヶ岡では、8月9日にミニ夏祭りを開催しました。毎年恒例行事として実施していますが、今年は3つの出し物を準備しました。輪投げやヨーヨー釣りでは皆さま真剣にチャレンジしていました。かき氷の注文では好きな味を好きなだけ選び美味しそうに食べていました。また今回、学生のボランティアさんの参加もあり一緒に楽しい夏の一日を過ごされました。
![]() |
![]() |
|
デイサービス龍ヶ岡 | かき氷たべよ | |
![]() |
![]() |
|
ヨーヨー釣り | 輪投げ |
デイサービスでは外出行事で龍ヶ崎市や近隣市町村の公園でのお散歩を企画しお出掛けしています。青空の下、新鮮な空気を感じながら歩くことで、ご利用者様の表情も自然とほころび、笑顔があふれます。心地よい風や季節の移ろいを楽しみながら、気分もリフレッシュ!これからも、外出行事を通じて皆さまの笑顔を増やせるよう、楽しい企画を考えてまいります。
![]() |
![]() |
|
女化神社① | 女化神社② | |
![]() |
![]() |
|
牛久市水辺公園① | 牛久市水辺公園② | |
![]() |
![]() |
|
たつのこやま① | たつのこやま② |